♥タイヤ交換のサインとは? 1

タイヤの交換時期ってなかなか分かりづらいですよね。そんな皆様のために調べてみました。

タイヤ交換が必要かを判断するための3つの基準

1.タイヤのすり減り

タイヤの残りの溝が、どれくらいあるかによって、雨の日の排水性能が変わってきます。残り溝が1.6mmがタイヤの使用限界となっていて、これ以下で走行することは、道路運送車両法で禁止されており、もちろん車検も通りません。溝の一部に高さ1.6mmのスリップサインが付けられています。

スリップサインの位置は、タイヤ側面に付いている△のマークの位置が目印です。その場所の延長線上の溝の底に、スリップサインがあります。フロントタイヤの場合、左右どちらかにハンドルを切ると確認しやすいでしょう。スリップサインがあらわになっていたら即交換ですが、安全性を考えると残り2~3mmで交換することをオススメします。

気を付けていただきたいのが、タイヤは内外が均一にすり減っていくとは、限らないということ。見やすい外側はまだ十分に山が残っているのに、内側はすでにスリップサインが出ているということもあります。そうならないためにも、マメにローテーションして、極端な内減り、外減りを防いだ方がいいでしょう。

2・タイヤのひび割れ

一般の方が判断しづらいのがひび割れです。タイヤは衝撃の吸収や、パンクを防止するために、道路に接地する部分は厚くなっていますが、タイヤの側面は4mmほどしか厚みがありません。そのため、小さなひび割れがパンクやバーストの原因となり得ます。

ひび割れの原因は、タイヤが硬化すること。タイヤには油分が含まれていて、年数に応じてゆっくりと抜けていくため、タイヤは自然劣化してひび割れにつながっていきます。タイヤの硬化は路面への食いつきが悪くなり、制動距離が伸びる原因となりますので、適正な空気圧を入れた状態で明らかにひび割れしている箇所が、あるようならば、即交換しましょう。

問題は目視ではわからない小さなひび。ホイールから外して、グニュッとつぶすと「隠れひび割れ」が見つかることがありますが、その兆候がタイヤ側面のホイール近くに出来る細かいシワ。これを発見したら、交換の相談をしてみてください。

続く